忍者ブログ

[PR]

2025年07月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月20日~☆

2008年09月21日
こんにちは!!
ホルンの小沢一予です。
機械音痴のワタシですが、ようやく書き込みページにたどりつきました。
ブログができるなんて・・いや~文明の力はすごいですね。
アナログ人間はこういう時、常に感動できます。
オススメです。
では、そんなデコメの使い方も、着うた設定の仕方もわからないワタシですが、20日(土)の練習報告をさせていただきます。

参加総人数は28名ほどです。

コンダクター 1名(2名☆)
フルート 2名
クラリ 2名
バスクラリ 1名
サックス 4名
ホルン 3名
トロンボーン 3名
トランペット 4名
ユーフォ 1名
チューバ 2名
コンバス 1名
パーカス 3名
見学者 2名・・キッタさんとマチダさん

でした。

誤差がありありだと思いますが、久しぶりの合奏参加でわくわくしていたので、許してください。

来週はいよいよぴゅあフェスタだーという1週間前な雰囲気で、真剣かつ楽しく時間が過ぎていきました。ウエストウインドらしい、風通しのいい音楽が作られていく様子は軽快ささえも伺えますね。

ワタシは大好きなぴゅあフェスタにも関わらず、仕事の関係で今回はどうしても参加できないのですが、都合を合わせられれば、聴きに行きたいと思っています。

3月の定期演奏会も今回はお休みさせていただくのですが、演奏者でなくてもいろんな位置からウエストウエンドに参加できればなあと思っています。たいしたことはできないかもしれませんが、お手伝い係の方でなにかできるかもしれませんので、よろしくお願いします。

来週は西公民館でぴゅあフェスタ直前練習です。
今年のぴゅあフェスタもいい風が吹きますように!!



ところで、最近東京で「果物ビール」という魅惑の飲み物に出会ったのですが、近場でそれが飲めるお店、または売っているお店を知ってたら誰か教えてくださいm(__)m☆おいしくて気持ちよく酔っぱらえるステキなドリンク(アルコール)です。きっと魔法の飲み物なのでしょう。

かずよでした~。

PR
Comment
ビール&20日の補足
20日の合奏楽しかったですね~。やっぱり人が集まるといいですね。

ビールのことですが、JOYの近くの酒屋さん(←色んなお酒があります)ブルーベリーのビールがありましたよ☆。

あと、果物のビールに魅了されたかずよさんにはTsumamiというビールをオススメします。トロピカルでこれもハッピーな味がします♪



20日は第3回ぴゅあフェスタの実行委員会がありました。今回は村田くんと岩下が参加しました。

話合いの内容は前日までの準備や当日の確認、駐車場についてです。


あとは、会場の準備やパネルの搬入をしました。

なんだか、お祭りの前ってワクワクしますね~。昔から遠足は当日より準備、台風も来るまでのドキドキ感が好きな私には堪らない作業でした。


当日は7時半からパーカッション等を搬入しなければならないので、お手伝いしてくれる方も募集します。よろしくお願いします(^^ゞ


もうちょっとで本番ですね。このワクワク感も楽しみながら頑張りましょう。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字