忍者ブログ

[PR]

2025年07月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月4、5日練習報告

2011年06月05日

2日間の大練習会お疲れ様でした、Tbちえみです。
帰ってきて早速忘れないうちにblog書きまーす!


4日はいつもの女性センターにて。
この日は県立大生のかわいい女の子が2人見学に来てくれましたよ!
・・というか、合奏では早速戦力になっていただいて。。お上手でした!!是非ともまた来てほしい!!

来週のチャリコンの曲をほぼすべて、さーっと合奏しました。
ドラムがいなかったのでなかなかのりきれず。。
perc.の偉大さを感じました。

全体として、メロディーを吹くときはでかく!!
そうじゃないときは落として!!
楽譜に忠実に!!
ベタベタ吹かんでパキパキと!!
というあたりでしょうか。
これだけ曲数あると切り替えも大変ですが、がんばりましょーね。
個人的には、やっとアンパンマンが楽しく吹けるようになってきた気がします♪やっと君のことがわかってきたよ、アンパンマン・・

その後の久々のサイゼで団長の食欲に改めて驚き終了。



今日5日は文化ホール練習室。
リハーサル中のかわいいバレリーナさんたちとの出会いがあったりなかったり。

午前は個人、パート、セクション練。
私は仕事関係のくだらない試験を受けてて参加できず。。今日は14時過ぎからしか参加できていないのでそれまでの分はごめんなさいね。
っていう私が書いていいのかわからないけど続けますね。
っていうかホント、私お仕事どうしようかしらねー・・ってしつこいくらいずっと悩んでるんだけどもねぇ。

午後は安藤先生と合奏。
例のシャコンヌS。
「高校生もこれにすればよかった」っていうお気に入り説。
もっと個人で吹き込んで楽譜に書いてあることを素直にできるようになれば・・!
3拍子だから、4拍子の曲とは違って円を描いてまたもとに戻ってくるかんじ的な動き、
1拍目が強くて2,3は極端にはならなくても弱、弱で続く流れを合奏前の個人やセクションまでの練習の中でも通す中で意識したいですね。
個人的には8番が・・あのGはトロンボーン的にもっとも当たらない音だと思うんだけど・・それをffで8小節だなんて・・なんかもう・・
うそうそ☆本番までにはがんばります!


青銅の騎士もしましたよー
こちらはシャコンヌと違って作っていくのが大変ね、という話。
吹いててかみ合わないところだらけ。。
30番以降とか私に休みを頂戴!!ってかんじ。
やはり個人個人でもっと練習して、正統派な曲だからこそ表現しまくりたいなぁ。



来週はあっという間にチャリコン再び!ですね。
練習続きの週末が続きますが、がんばるぞー!

練習報告兼ちえみのつぶやきでした。わかりにくくてごめんなさい。
PR
Comment
無題
大練習会、お疲れさまでした!
見学に来てくれた二人とも、とても楽しかった、また来たい、と言ってくれましたよ♪
私も大学の部活に顔を出しつつ、次につなげたいと思います。

シャコンヌSの合奏、参加したかったです(>_<)
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字