[PR]
2025年08月08日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月11日練習報告、会計係よりお知らせ
2008年10月12日
みなさんお疲れ様です。
今期、会計係を任せていただけることになりました佐藤明子です。
よろしくお願いいたします。
まず、10/11の練習状況についてです。
出席者 cl 1 sax 2 horn 1 Euph 1 tuba 2 Tb 2 Fg 1 perc 3
+安藤先生 (計13人)
となりましたが、20時の時点で10人に満たなかったため
練習は20時で一旦中締めとし、その後の時間は個人練習となりました。
練習後に、演奏会実行委員の方は話し合いをされたようです。
本当にお疲れさまです。
今日のような日は合奏はもちろんできませんし、残念に思いました。。
あと今月から練習曜日が変わります。
水曜日と土曜日の変則練習になるので気をつけましょう。
差しあたって、次回の練習は、
10月15日水曜日 18時より中央公民館で行います!
今週はすぐ練習日がやってきて、うれしいですね~~みなさん☆
ここからは会計係より連絡です。
10月は半年に一度の団費徴収月です。
県内社会人:15000円 県外社会人と県内学生:9000円
県外学生:3000円
徴収方法は自動引き落としも考えていますが、
手数料は個人で負担して頂かないとならないので考え中です。
口座は山梨中央銀行と郵便局に開設してあります。
今日は団長と話ができなかったので、徴収方法の最終決定はできませんでしたが、いずれにせよ金額は用意しておいてください。
よろしくお願いします。
今期、会計係を任せていただけることになりました佐藤明子です。
よろしくお願いいたします。
まず、10/11の練習状況についてです。
出席者 cl 1 sax 2 horn 1 Euph 1 tuba 2 Tb 2 Fg 1 perc 3
+安藤先生 (計13人)
となりましたが、20時の時点で10人に満たなかったため
練習は20時で一旦中締めとし、その後の時間は個人練習となりました。
練習後に、演奏会実行委員の方は話し合いをされたようです。
本当にお疲れさまです。
今日のような日は合奏はもちろんできませんし、残念に思いました。。
あと今月から練習曜日が変わります。
水曜日と土曜日の変則練習になるので気をつけましょう。
差しあたって、次回の練習は、
10月15日水曜日 18時より中央公民館で行います!
今週はすぐ練習日がやってきて、うれしいですね~~みなさん☆
ここからは会計係より連絡です。
10月は半年に一度の団費徴収月です。
県内社会人:15000円 県外社会人と県内学生:9000円
県外学生:3000円
徴収方法は自動引き落としも考えていますが、
手数料は個人で負担して頂かないとならないので考え中です。
口座は山梨中央銀行と郵便局に開設してあります。
今日は団長と話ができなかったので、徴収方法の最終決定はできませんでしたが、いずれにせよ金額は用意しておいてください。
よろしくお願いします。
PR
第2回実行委員会♪
2008年10月05日
みなさんこんにちは★
実行委員のホルン保坂晃子です。
昨日は練習後に第2回演奏会実行委員会を行いました。
↓報告です↓
第2部をどうするか・・・
悩んでおります。
皆様ぜひ是非アイディアを。
演奏する曲も随時募集中です。
とにかくやりたい曲を大募集です。
実行委員(SAX塚原、PERC廣瀬、村田、HR保坂)まで連絡をいただいても、掲示板に書き込んでいただいても、このブログにコメントいただいても何でも結構です!!
!!最重要項目です!!
日時が決定しました。
2009年3月21日(土)
甲府市民総合会館 芸術ホール
です。
そこで皆さんにお願いです。
日時と場所が決定しましたので、出演者を募ってください!
団員はもちろん、以前出てくれた人、など・・
声をかけてみてください。
宜しくお願いします。
また、決定事項があり次第随時皆さんにお伝えしていこうと思っています。
パートリーダーや実行委員からの連絡には早めの反応をお願いしますね☆
雑談ですが、昨日はごんちゃんの持っていたボールペンが気になりました。
話の途中で、『ここが・・・』って指そうにも、文字が隠れて見えないし(笑)
↓これです↓

かわいいピンクのボンボン(古いかな?)が大きくて筆箱にもはいらないみたいです(笑)

さすがごんちゃん!
持っているものも目の付け所が違います♪♪
まぁそんなわけで、雑談も交えつつ真剣な話し合いがもたれている実行委員会の報告でございました。
実行委員のホルン保坂晃子です。
昨日は練習後に第2回演奏会実行委員会を行いました。
↓報告です↓
第2部をどうするか・・・
悩んでおります。
皆様ぜひ是非アイディアを。
演奏する曲も随時募集中です。
とにかくやりたい曲を大募集です。
実行委員(SAX塚原、PERC廣瀬、村田、HR保坂)まで連絡をいただいても、掲示板に書き込んでいただいても、このブログにコメントいただいても何でも結構です!!
!!最重要項目です!!
日時が決定しました。
2009年3月21日(土)
甲府市民総合会館 芸術ホール
です。
そこで皆さんにお願いです。
日時と場所が決定しましたので、出演者を募ってください!
団員はもちろん、以前出てくれた人、など・・
声をかけてみてください。
宜しくお願いします。
また、決定事項があり次第随時皆さんにお伝えしていこうと思っています。
パートリーダーや実行委員からの連絡には早めの反応をお願いしますね☆
雑談ですが、昨日はごんちゃんの持っていたボールペンが気になりました。
話の途中で、『ここが・・・』って指そうにも、文字が隠れて見えないし(笑)
↓これです↓
かわいいピンクのボンボン(古いかな?)が大きくて筆箱にもはいらないみたいです(笑)
さすがごんちゃん!
持っているものも目の付け所が違います♪♪
まぁそんなわけで、雑談も交えつつ真剣な話し合いがもたれている実行委員会の報告でございました。
●10/4(土)@東公民館の練習報告●
2008年10月05日
こんにちは~!!今回はファゴット吹きのほりげがお届けします。
まずは遅ばせながら、ぴゅあフェスタのご出演お疲れ様でした。
このブログからも大成功だった様子が伝わってきます!お手伝いできずにすみませんでした~(;_;)
あと 私事ではありますが‥お陰様で車の免許取れました。ここでご報告まで。
さて前置きはこの位にして、練習報告をば。
10/4の練習参加者は
Fl 1
Cl 2
Sax 1
Fg 1
Tb 2
Hr 1
Tuba 3
Stg Bass 1
Par 4
そして マエストロAndo の17名でした。
ぴゅあフェスタ終了直後だというのにこんなたくさんの人!
さらに今回はFlの町田さんとSaxの橘田さんが初めて(だったのかな?)練習に参加してくれました。
『門前市を成すは繁盛の姿なり』です!これからのWEST WIND繁栄を垣間見た気がしました○○●
ここにくれば皆と音楽ができる。それだけで幸せっす(o´∀`)
今回は演奏会の候補曲として『ジャパニーズ・グラフティⅫ』を合奏しました。銀河鉄道999と宇宙戦艦ヤマトのメドレーでハイテンポなキラキラした曲です。CDはめちゃカッコ良いです!
しかし自分の初見力の無さを改めて痛感しましたー。十六分音符とか付点音符とか変拍子とかが出てくると途端に止まってしまう。目立つところこそ外しちゃいけないのに自信がなくて尻込みしてしまったり‥もっともっと基礎力向上しなくてはー!!
最後に実行委員会の方から3/21の第5回演奏会のテーマ発表(仮)がありました!まだあくまで(仮)だそうなのでここには書きませんが、とってもアツいテーマです!!演奏会に向けてのプロジェクトが着々と進行していて、早くも気迫というか勢いというか パワーあふれる実行委員の方々で
めちゃ頼もしいです!!!
候補曲の募集をしておられるので、一押しの曲がある方は実行委員までお伝えくださ~い。
さて次回練習は10/11(土)18:00~@西公民館です。
またみなさまと音楽するのを楽しみにしております♪
ではおそまつさまですっ(゜□゜)/
まずは遅ばせながら、ぴゅあフェスタのご出演お疲れ様でした。
このブログからも大成功だった様子が伝わってきます!お手伝いできずにすみませんでした~(;_;)
あと 私事ではありますが‥お陰様で車の免許取れました。ここでご報告まで。
さて前置きはこの位にして、練習報告をば。
10/4の練習参加者は
Fl 1
Cl 2
Sax 1
Fg 1
Tb 2
Hr 1
Tuba 3
Stg Bass 1
Par 4
そして マエストロAndo の17名でした。
ぴゅあフェスタ終了直後だというのにこんなたくさんの人!
さらに今回はFlの町田さんとSaxの橘田さんが初めて(だったのかな?)練習に参加してくれました。
『門前市を成すは繁盛の姿なり』です!これからのWEST WIND繁栄を垣間見た気がしました○○●
ここにくれば皆と音楽ができる。それだけで幸せっす(o´∀`)
今回は演奏会の候補曲として『ジャパニーズ・グラフティⅫ』を合奏しました。銀河鉄道999と宇宙戦艦ヤマトのメドレーでハイテンポなキラキラした曲です。CDはめちゃカッコ良いです!
しかし自分の初見力の無さを改めて痛感しましたー。十六分音符とか付点音符とか変拍子とかが出てくると途端に止まってしまう。目立つところこそ外しちゃいけないのに自信がなくて尻込みしてしまったり‥もっともっと基礎力向上しなくてはー!!
最後に実行委員会の方から3/21の第5回演奏会のテーマ発表(仮)がありました!まだあくまで(仮)だそうなのでここには書きませんが、とってもアツいテーマです!!演奏会に向けてのプロジェクトが着々と進行していて、早くも気迫というか勢いというか パワーあふれる実行委員の方々で
めちゃ頼もしいです!!!
候補曲の募集をしておられるので、一押しの曲がある方は実行委員までお伝えくださ~い。
さて次回練習は10/11(土)18:00~@西公民館です。
またみなさまと音楽するのを楽しみにしております♪
ではおそまつさまですっ(゜□゜)/
◇演奏会日程速報◇
2008年10月01日
こんにちは。藍です。
先程、甲府市総合市民会館の会場の抽選会に行ってきました。
結果は……
平成21年3月21日(土)が当選しました!!
ヤッターーー(>_<)b
実は、たまたまこの日を希望した人がいなくて、
くじも引かずなんだか分からないまま当選してました。
きっと、みんなの思いが届いてたんですね~♪。
では、会場より愛を込めて速報でしたVv。
先程、甲府市総合市民会館の会場の抽選会に行ってきました。
結果は……
平成21年3月21日(土)が当選しました!!
ヤッターーー(>_<)b
実は、たまたまこの日を希望した人がいなくて、
くじも引かずなんだか分からないまま当選してました。
きっと、みんなの思いが届いてたんですね~♪。
では、会場より愛を込めて速報でしたVv。
ぴゅあフェスタ当日
2008年09月29日
みなさんこんばんは。新海です。
昨日は発表、本当にお疲れ様でした!!
曲は
ブライアンの休日
ポニョ
楽器紹介
日本の四季(秋)
ふるさと
風になりたい
をやりました。毎年ながら,観客のノリがいい!!
日本の四季から、観客は歌いだし,ふるさとは大合唱.
吹いているこっちも楽しくなりました.
それにも増して思うのは,楽器紹介のレベルの高さです.
直前に用意してきたのにもかかわらず,いい曲,レベルの高さを実感しました.
個人的にはタツキと友里ちゃんのフルート、あとパーカッションがよかったな~.
あとは、ぴゅあフェスタを行うにあたり、さまざまな人の無償の奉仕を感じずに入られません.
実際ギャラ無しにもかかわらず,朝早くから集合してくれた人,お手伝いとしてヘルプしてくれた人,また片づけをしに来てくれた人。そういうことを特にアピールせず,嫌な顔一つしないでやってくれるのは、やっぱり職場とは違うな~と思いました.
特に,晃子ちゃん、藍ちゃん、村田,ありがとう!!
さて、今後はいよいよ3月の演奏会に向けて曲をどんどん準備していきます.
直前だけでなく,団を盛り上げていくために,いろんな人を誘って,どしどし参加していきましょう!!こちらも手際よくやっていきたいと思います.
今日は朝4時に起き,甲斐くんが7-11響きが丘店で夜勤で働いているのをしっかりと確認し,自転車で敷島→諏訪に行ってきました。
諏訪の「すわっこランド」で汗を流し,「うな藤」でうなぎ食べてきました.
ここのうなぎは大きくてうまい!!今まで食べたうなぎの中では一番でかくて脂のってます.ぜひ食べてみてね.
それでは。
昨日は発表、本当にお疲れ様でした!!
曲は
ブライアンの休日
ポニョ
楽器紹介
日本の四季(秋)
ふるさと
風になりたい
をやりました。毎年ながら,観客のノリがいい!!
日本の四季から、観客は歌いだし,ふるさとは大合唱.
吹いているこっちも楽しくなりました.
それにも増して思うのは,楽器紹介のレベルの高さです.
直前に用意してきたのにもかかわらず,いい曲,レベルの高さを実感しました.
個人的にはタツキと友里ちゃんのフルート、あとパーカッションがよかったな~.
あとは、ぴゅあフェスタを行うにあたり、さまざまな人の無償の奉仕を感じずに入られません.
実際ギャラ無しにもかかわらず,朝早くから集合してくれた人,お手伝いとしてヘルプしてくれた人,また片づけをしに来てくれた人。そういうことを特にアピールせず,嫌な顔一つしないでやってくれるのは、やっぱり職場とは違うな~と思いました.
特に,晃子ちゃん、藍ちゃん、村田,ありがとう!!
さて、今後はいよいよ3月の演奏会に向けて曲をどんどん準備していきます.
直前だけでなく,団を盛り上げていくために,いろんな人を誘って,どしどし参加していきましょう!!こちらも手際よくやっていきたいと思います.
今日は朝4時に起き,甲斐くんが7-11響きが丘店で夜勤で働いているのをしっかりと確認し,自転車で敷島→諏訪に行ってきました。
諏訪の「すわっこランド」で汗を流し,「うな藤」でうなぎ食べてきました.
ここのうなぎは大きくてうまい!!今まで食べたうなぎの中では一番でかくて脂のってます.ぜひ食べてみてね.
それでは。