[PR]
2025年07月17日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山梨の皆さん、良いお年を!
2009年12月29日
どうもB.Sax櫛田です。
弓削田さんに続き、転勤者の帰省②です(笑)
僕は昨日東京の友達と飲んで(tp.小瀧含む)、一泊し、
今日これからMINIで福島に帰ります。
思い起こせば、僕があの凍結していたHPにメールを送ったのが、
1月の中旬ぐらいですから、この団と出会ってほぼ一年が経ちました。
そして、見学後一ヶ月かそこらには定演に出演し、しかもそそのかされて踊り、
夏には、3年ぶりに吹奏楽コンクールに出演、しかもtp.小瀧までお邪魔させて頂きました。
他にもいろいろなイベントに参加させてもらいましたね。
弓削田さんも言っていましたが、
山梨に配属される前は、想像できないような出会いがいっぱいありました。
そして来年も楽しい出会いがあると期待しています。
また来年もよろしくお願いします!
それでは良いお年を!
弓削田さんに続き、転勤者の帰省②です(笑)
僕は昨日東京の友達と飲んで(tp.小瀧含む)、一泊し、
今日これからMINIで福島に帰ります。
思い起こせば、僕があの凍結していたHPにメールを送ったのが、
1月の中旬ぐらいですから、この団と出会ってほぼ一年が経ちました。
そして、見学後一ヶ月かそこらには定演に出演し、しかもそそのかされて踊り、
夏には、3年ぶりに吹奏楽コンクールに出演、しかもtp.小瀧までお邪魔させて頂きました。
他にもいろいろなイベントに参加させてもらいましたね。
弓削田さんも言っていましたが、
山梨に配属される前は、想像できないような出会いがいっぱいありました。
そして来年も楽しい出会いがあると期待しています。
また来年もよろしくお願いします!
それでは良いお年を!
PR
甲斐ウェストウィンドアンサンブルの皆様へ
2009年12月25日
こんばんは、トロンボーンの弓削田(ゆげた)です。
先日の忘年会本当にお疲れ様でした。
鍋、焼肉、お好み焼き等どれも美味しく大満足でした。
特にケーキはかなり美味しかったです!
鍋リーダーの堀内さん本当にありがとうございました。
さて、今年は自分にとって福岡から山梨へ転勤となる
激動の1年となりました。
家族と離れる寂しさ、一人暮しへの不安を胸いっぱいに
抱えながら甲府での単身生活が始まりました。
自分の時間が増えるし、この不安を取り除くには
もう一度大好きな音楽をやるしかない!という思いで
20年振りにトロンボーンを手にしました。
そんな自分を甲斐ウェストウィンドアンサンブルの
皆様は本当に温かく迎え入れてくれました。
更にアンコンまで初出場させて頂き本当に貴重な経験
となりました。
甲斐ウェストウィンドアンサンブルに入団し、甲府に
来る前には想像できなかったくらい楽しい時を過ごせ
たことを本当に本当に感謝しています。
来年も皆様と一緒に人を感動させる音楽を奏でられるよう
一生懸命頑張りたいと思います。
自分は明日(12/26)から福岡へ帰省します。
それでは皆様、良いお年を!
11/28(土)
2009年11月30日
「祭り演奏」も無事収めて、翌週の練習・・♪
みんなお休みしちゃうかな・・ とかちょっと考えてしまいごめんなさい。
すばらしい出席率でした~~♪
「演奏会に向けて、間髪入れず練習していきたい!」
という実行委員の想いもばっちり届いてましたね~~!!
だけど・・やっぱり気になるバランス。。
フルート・ホルン・・ 高音域・・
きっと・・きっとこれから増えるよね!
ワルツ。威風堂々。手ごわい楽曲です。
でもいい曲です!
新メンバーの山下クンもきてくれました~~☆
久々にトランペットを吹いたそうですが、やる気があってとってもフレッシュです。
とても意気込みを感じられて、自分もがんばらばきゃなと思いました。
団が設立してから、七年ですかね。。
一つのことにこれだけの時間取り組んだら、本当は「相当なもの」になっているはずですよね。
そうじゃなかったら、甘えてるってことだな。 と私は感じます。
私は甘えてます(笑)
でもたまには本気ださないとまずい年ごろになってきました。
アンサンブルがんばります。
団の代表として、練習させてもらえるわけだし、演奏させてもらえます。
これこそ感謝です。
人にも自分にも厳しいsax 佐藤でした。
(決意表明みたいになっちゃった。めんご)
p,s もう早いもので12月ですね☆ 師走は信じられない早さで過ぎていく気がします。
みんな風邪ひかないよう元気でいてね。
今年も音楽いっぱいの一年でした☆(まだ終わってないけどね)
それは幸せの日々でした~~♪
本当は、小鳥と草花を愛するピースフルな佐藤でした~~ ぴよぴよ~~
朝日通り商店街のえびす講祭り
2009年11月25日
こんにちは。
えびす講祭りから2日が過ぎました~。
私は今回初めて出場させていただきました。そして1回目の司会も務めさせて頂きました。
最初は実行委員としてきちんとした仕事ができるか不安でいっぱいでしたが、皆さんのご協力があってこそ成し遂げられたものと切実に感じます。
形になっていなかった私の司会、倒れた譜面、演奏のミスもろもろ反省しております。
しかし何と言っても学院生の皆さん、ご出場本当にありがとうございました。
たひろさん、司会のときに話をつなげてくれて助かりました(爆泣)二回目の司会も真先輩と共に務めてくださり、ありがとうございました!
お昼ご飯はフリフリポテト、焼きそば、たこ焼き、唐揚げ、カレーうどん、…など舌鼓を打ちました。外でみんなで座って食べてぽかぽかしているだけで、粉っぽいぐずぐずのたこ焼きがこんなにもおいしく感じるものなのですね(*^□^*)
そしてなんと…THE BOOMのボーカル宮沢和史さんの親戚の方が、風になりたい含む演奏を聞いてくださったこと。
今年9月に行われたピュアフェスタで発表をされて、そこでWESTの演奏も聞いてくれて、今回もWESTの演奏を聞きに来てくださった方がいたこと。(1・2回両方共聞いてくださったようです。)
こうゆう出会いって本当に素敵ですよね^^*
私はWESTに入ってから出会いを常々感じます。
そして打ち上げでは人文字披露や、安藤先生の焼酎講座、イマムーの楽器人生&家族ネタなど大いに盛り上がりましたね!
とっても楽しかったです♪
では、来年もいい演奏出来ることを願って、お祭り実行委員えりかしずかのしずか担当しずかでした。
えびす講祭りから2日が過ぎました~。
私は今回初めて出場させていただきました。そして1回目の司会も務めさせて頂きました。
最初は実行委員としてきちんとした仕事ができるか不安でいっぱいでしたが、皆さんのご協力があってこそ成し遂げられたものと切実に感じます。
形になっていなかった私の司会、倒れた譜面、演奏のミスもろもろ反省しております。
しかし何と言っても学院生の皆さん、ご出場本当にありがとうございました。
たひろさん、司会のときに話をつなげてくれて助かりました(爆泣)二回目の司会も真先輩と共に務めてくださり、ありがとうございました!
お昼ご飯はフリフリポテト、焼きそば、たこ焼き、唐揚げ、カレーうどん、…など舌鼓を打ちました。外でみんなで座って食べてぽかぽかしているだけで、粉っぽいぐずぐずのたこ焼きがこんなにもおいしく感じるものなのですね(*^□^*)
そしてなんと…THE BOOMのボーカル宮沢和史さんの親戚の方が、風になりたい含む演奏を聞いてくださったこと。
今年9月に行われたピュアフェスタで発表をされて、そこでWESTの演奏も聞いてくれて、今回もWESTの演奏を聞きに来てくださった方がいたこと。(1・2回両方共聞いてくださったようです。)
こうゆう出会いって本当に素敵ですよね^^*
私はWESTに入ってから出会いを常々感じます。
そして打ち上げでは人文字披露や、安藤先生の焼酎講座、イマムーの楽器人生&家族ネタなど大いに盛り上がりましたね!
とっても楽しかったです♪
では、来年もいい演奏出来ることを願って、お祭り実行委員えりかしずかのしずか担当しずかでした。
11月21日
2009年11月22日
こんばんは。blog初登場、朝日町実行委員 えりかしずかのエリカこと、a.sax雨宮恵理香です(^O^)
私ごとですが、木曜日に学院でネバダの練習してきました。
秋智クン、明神クンとゎほとんど面識なくてドキドキでしたが、二人共ぃぃ人でした。
“飲み込みが早い”と言ってくれましたが、実はCD借りてちょっと予習してたり(笑)
でも間違えます…(^_^;)
とりあえず本番は、振り間違えないようにキレ良く踊りたいと思います。
はい。。今日も女性センターで朝日町の曲を練習しました。
先週合奏に参加出来なかったので、一列目に沢山人がいたのがちょっと新鮮でした(笑)
曲の方は……個人的な話、とっても練習不足で…(T_T)
人生のメリーゴーランド……アタシの頭が回ってました。
ダンシングクイーン……リズム違うけど大丈夫ですか~~…?って自分に問いかけてました。。
練習終わる度に、もっと頑張らないと、、と反省するものの、練習日以外はなかなか吹く時間が……(-.-;)
…はい、言い訳ですね。忙しいのゎみんな一緒。私ももっと頑張らんと(^_^;)
なんか、練習報告になってない……ごめんなさい~(T_T)
さて、早いもので、祭まであと一日になってしまいました。
静も私も祭初参加で、右も左も上も下もワカラナイ中、団のみんなに助けてもらって今日まで辿り着けました。ありがとうございますm(__)m
前日なのに、まだ決まってないこともあったりなかったりするんですが…(^_^;)…ネバダ頑張ります(笑)
本番は楽しく演奏しましょう♪
そして、美味しいお酒を飲みましょう(笑)
まずゎ、当日晴れてくれないと始まらないので、、一人23個てるてる坊主作ってお庭に干しておいて下さい(笑)