忍者ブログ

[PR]

2025年07月18日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/6 練習

2009年06月08日
コンクール曲が大決定☆
結局☆パレード! みんな☆好きなんだから❤
詳しくはBBSみてね!

6日は、たくさん集まる予感がしたので、女性センターのイス並びをアレンジジョイする! 
ごそごそと。藍ちゃんと☆ 結果、あのようにごちゃっとしてしまう・・
横着せずにイスは重ねてスマートにするのがいいと感じる!
これからはあの部屋が、我々の小部屋になると思うとウキウキして色々してみたくなっちゃうんだよね~。

って何の話だっ! ま、blogだからいいか~

続き・・ 
予想通り、たくさん集まりましたね♪
雪子さんも来てくれたし、newフェイスの田切みきチャンも来てくれたし
、私の友人の宗保エリカ嬢もお邪魔しました~☆

にぎやかなのはいいですね~~♪♪ やっほー!

本題・・
コンクール曲が決まるまでは、紆余曲折ありました。
一般バンドならではの問題も立ちはだかり、道端でTp吹きを見かけたら即ナンパしたくなる現象も。(どんな道端だろうか。とりあえず信玄堤にはいなかった 泣。でも私たちには、ひろし君がついてるんだからね☆)

執行部はもちろんすごい頑張ってますし、パートリーダーも頭をひねり、安藤先生にも色々考えていただいた上でご意見いただいて・・・
その上で、「大決定」した曲です! 
あとは練習あるのみで・・すね。
でも猛練習したら、たまにはパーっと行きたいな★

Sax明子 心の叫びでした。

PR

24日の練習

2009年05月30日
大変遅くなりましたm(__)m
今晩はもう、次の練習がありますね。
24日の報告です。

午前中は慰問演奏の練習でした。
みんなで輪になって、いろいろ確認しながら充実した練習ができました。
やっぱり、下で支える低音は、とても重要ですね♪

午後は、前日に続いて基礎合奏からスタート。
音程、音の長さなど、改めて合わせるのが難しいこてに気が付きます。
続けていけば、きっとためになるんじゃないかな~と思います(^^)d

2時過ぎにマエストロのご登場。
16日の練習で、みんなで決めたコンクールの自由曲を合奏しました。
個人的には、かっこよくて合奏していて楽しいな~と思いました。

が、マエストロは曲を一通り通してみてから「う~ん…。」という表情…。
そして、コンクール自由曲を決めたときに、マエストロ一押し!だった曲の楽譜を突然配り始めました。
合奏の途中でいなくなったと思ったら、それをコピーしに行ってたんですね(^-^;
いざ合奏してみると…なかなか難しい~~。
一回の練習では、まだとても全体がつかめません。
でも、やりがいはある…かな??
どうやら、自由曲候補として、しばらく2曲とも練習することになりそうです。

23、24日の大練習会は、new faceのお二方をお迎えして、楽しく充実したものでした!
これから、コンクールへ向けて、パートやセクション練習をするなどして頑張っていきましょうp(^-^)q

ところで、今年のコンクールは、団員+少人数のエキストラで、30人くらいで出場しようという方針です。
でも、今のところは、最低限の人数もまだ足りていない状況です。
今からでも遅くありません。
周りの人に声をかけてみたり、またここを見て一緒に演奏してみたいと思ってくれたり、そんな方はぜひkaiwestwind@yahoo.co.jpまでご連絡ください!

少人数でというのは新しい試みですが、是非成功させましょう(^-^)v

ということで、竹澤でした。
今晩は18:00~21:00に女性センターで通常練習です。
がんばるぞ~。

最近

2009年05月26日
23.24日は大練習会おつかれさまでした~☆
久々に2デイズで練習でしたねー
楽しかった~~♪

最近、団の雰囲気が変わってきた気がします!
みんなやる気だーー。
今はコンクールに向けて動き出してますが、熱い夏になりそうな
予感がします!
newフェイスのひろしくんとゆいちゃん、来てくれてありがとう☆
私、シャイだけどめっちゃテンションあがったよぉ!!

練習内容などは、だれか書いてずら(笑)
つれづれなる感想でした☆

サックス明子☆

総会①

2009年04月05日
爽快です.いや総会です.
漢字変換で,気持ちいい感じが出たので採用しました.




約15人くらいが来たのかな?総会.
今後の団としての方針を練っていくために,みなさん活発な案がたくさん出ました.
総会に出る人数も,だんだん増えてきているように感じます.



団として一番の良い点はここ.
「他団にはない,楽しいアットホームな雰囲気での練習,演奏会」


これはいい意味でも悪い意味でも,他の一般バンドと一線を画すると思います.気持ちよく受け入れ,楽しく合奏.もちろん簡単じゃないこともあると思いますが,週末の土曜を楽しみに過ごしたいですよね.



昨日の話し合いでは,
①団としての方向性(何を目標としていくのか,練習参加への意識)
②演奏会の反省

が主でした.
来週も話し合いです.
来週は
①昨日の話し合い内容を具体化
②役員決め(含む演奏会実行委員)
が主です.
休まれる方は委任の有無をお願いします.




ガスト社長の,ガストメニューお薦めランキング
3位チーズハンバーグ
2位リブロースステーキ(ステーキ800円は安い)
1位ハンバーグ&鶏肉(タルタルソースだっけな?)

らしいです.
みなさんも,ファミレスに革命を引き起こしたガストに行きましょう.



第5回定期演奏会前夜

2009年03月20日
こんばんは。団長の新海大博です。
皆さんのバトン、確かに引き継ぎました。
今まで書いてくれた人、ありがとうございました。
(次の日にならなくてよかった)


ローエングリン
ネストリアンモニュメント
コンチェルティーノ
星条旗よ永遠なれ

ピタゴラスイッチ
崖の上のポニョ
キラキラ星変奏曲
おもちゃの兵隊のマーチ
台所変奏曲

ディズニーファンティリュージョン
ペリーのTuesday
TAKE FIVE
弾厚作メドレー
銀河鉄道+宇宙戦艦ヤマト
風になりたい


・・・ついにここまで作り上げましたね。
紆余曲折ありましたが実行委員の4人、本当にありがとう。
またここまで計画たててくれた事務局の皆さん、インスペクターの皆さん、本当にありがとうございました。



そして、明日ステージにのるみなさん。
明日は誰を呼んだでしょうか。
肉親?友人?恋人?



・・・たとえ来られなかった人がいたとしても、心の中で想っている誰かに伝えることができればいいですね。




今まで作り上げたものをお客さんに聴かせるまたとない機会です。
明日は全力で演奏しましょう!!
そして、その2時間を、最高に楽しく過ごしましょう!!!