忍者ブログ

[PR]

2025年07月16日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月21日

2009年11月22日



こんばんは。blog初登場、朝日町実行委員 えりかしずかのエリカこと、a.sax雨宮恵理香です(^O^)



私ごとですが、木曜日に学院でネバダの練習してきました。
秋智クン、明神クンとゎほとんど面識なくてドキドキでしたが、二人共ぃぃ人でした。
“飲み込みが早い”と言ってくれましたが、実はCD借りてちょっと予習してたり(笑)
でも間違えます…(^_^;)
とりあえず本番は、振り間違えないようにキレ良く踊りたいと思います。



はい。。今日も女性センターで朝日町の曲を練習しました。
先週合奏に参加出来なかったので、一列目に沢山人がいたのがちょっと新鮮でした(笑)



曲の方は……個人的な話、とっても練習不足で…(T_T)
人生のメリーゴーランド……アタシの頭が回ってました。
ダンシングクイーン……リズム違うけど大丈夫ですか~~…?って自分に問いかけてました。。
練習終わる度に、もっと頑張らないと、、と反省するものの、練習日以外はなかなか吹く時間が……(-.-;)


…はい、言い訳ですね。忙しいのゎみんな一緒。私ももっと頑張らんと(^_^;)




なんか、練習報告になってない……ごめんなさい~(T_T)






さて、早いもので、祭まであと一日になってしまいました。
静も私も祭初参加で、右も左も上も下もワカラナイ中、団のみんなに助けてもらって今日まで辿り着けました。ありがとうございますm(__)m
前日なのに、まだ決まってないこともあったりなかったりするんですが…(^_^;)…ネバダ頑張ります(笑)

本番は楽しく演奏しましょう♪
そして、美味しいお酒を飲みましょう(笑)


まずゎ、当日晴れてくれないと始まらないので、、一人23個てるてる坊主作ってお庭に干しておいて下さい(笑)
PR

11/14(土) 練習

2009年11月15日

こんばんは。
初めて書かせていただきます(!)
a.sax名取静です(q∀`)ドキドキ


えーと、今日はぴゅあ総合で朝日町のお祭りの曲を練習しました。学院大の方たちにも来て頂いて、欠譜がないのは本当にうれしいと、あやこさんとたひーさんとニコニコしちゃいました。来ていただいたのは、Tp赤坂さん、Tbもえかさん、Hr中村さん、Cl内田さん&田中さん、Per川崎さん、そしてFl明神先輩!お、お久しぶりです!また一緒に吹くことが出来てうれしいです(^^)

合奏の方では新たにニホンノミカタ&人生のメリーゴーランドも演奏しました。後ろから聞こえてくる人生のメリーゴーランドのホルンソロに癒されました~。ジブリ(久石譲)が大好きなので、もののけ姫のホルンソロも是非聞きたい所存でございます(笑)うろ覚えなのですが、出身は長野の諏訪湖?のようです。遠いのにお疲れ様です!

そしてそして楽譜係のほりげ様!!!楽譜を切り張りしていただき感謝・感激です。本当にありがとうございました。面接試験と校外実習もお疲れ様でした☆オルジー君もお目にかかれてうれしかったです。



ではでは本番まであと8日!頑張っていきましょーう!

11/7(土)~8(日)の大練習会

2009年11月08日
こんばんは ほりうちがお伝えしま~す(●´∀`)/


●11/7●

○参加者
Fl…開くんのお友達
Cl…綾さん 志村くん 開くん
A.Sax…明子さん えりかしずか 今村さん
T.Sax…綾子さん
Tp…まこりん ゆうくん
Tb…あいさん ちえみ
Hr…晃子さん
Euph…紀子さん
E.Bass…りささん

○練習曲
ダンシングクイーン
青い山脈
キセキ
風になりたい
ふるさと
ジョンウィリアムズメドレー
ニューシネマパラダイス

●11/8●

○参加者
Cl…みきちゃん 綾さん  開くん
BCl…かなこ
A.Sax…明子さん えりかしずか 今村さん
T.Sax…綾子さん
Tp…まこりん えりかさん
Tb…あいさん
Tuba…たひろさん
E.Bass…りささん
Drm…彩さん

○練習曲
主よ人の望みの喜びよ(ピアニカ)
ダンシングクイーン
日本の四季
ディズニークラシックス
ハウルファンタジー
テレプシコーレⅡ(アンコンの方々)


大練習会にふさわしく、たくさんの人と曲で充実した練習でした。
11/23の朝日町のお祭りの曲を中心に吹き込みました。
実行委員長の えりかしずか は若くてピチピチ☆
WESTWINDに新しい風を送り込んでくれそうで楽しみです♪

アンコンは12/20です。出演者や曲も決まり
着々と金賞への道のりを歩みだしています。
団員一同応援しておりますよ~!!

そして演奏会の曲もこれから徐々に増えていきます。
6thコンサートは、団員一人一人の実力UPを目標に掲げているので
みんなで一丸となって曲に取り組んでいきましょう!


ほりうちの楽器はいよいよ11/11に退院です。
来週末お目にかかりましょう(^∨^)

10月3日、10日

2009年10月15日
イベント続きの9月があっという間に終わり、今年も残り3ヶ月となりました。

10月最初の練習は女性センターでした。
十五夜だけどあいにくの曇りで、きれいな満月はときどき顔をのぞかせる感じ。
ちょっと残念(>_<)

せっかくなので、この日に合わせて「日本の四季 秋」という秋の曲メドレーを合奏しました。
途中、「出~た~出~た~」でおなじみの「つき」が入っているのです♪
さらにドビュッシーの「月の光」もこっそりと・・。
意外と難しく、いい練習になりました。

ぴゅあフェスタの次の週ということもあってか、参加者はちょっと少なめかな?という気がしましたが、2人の方が見学に来てくれました。
団のホームページを見てメールをくださったアルトサックスの今村さんと、雪子さんが連れてきてくださったトランペットのえりんちゃんです。
いきなり合奏に参加してもらいましたが、2人ともお上手でした!


その次、10日の練習は久しぶりの東公民館。
この日一番の話題は、なんといってもほりげちゃんの新しい「相棒」でした。
先日のぴゅあフェスタで演奏を聴いてくださった方の中に、なんと「ファゴットを差し上げます」とおっしゃる方がいたのです!
今までいろいろなところで演奏してきましたが、このようなお申し出をいただくのは初めてのことで、本当に驚きました。
音楽が運んでくれた素敵な出会いに、感謝、感謝です(*^_^*)
イタリア製の「ORSI(オルジー)」君に会いに、ぜひ練習へきてください♪

練習では、来年3月の定期演奏会で演奏する曲の候補、2曲を合奏しました。
初見の曲をいきなり2つは大変でしたが、個人的にどちらも好きな曲だったので、すごく楽しかったです。
演奏会実行委員が熱心に動いてくれるおかげで、楽譜も早く手に入ってとても素晴らしいことだと思います。
やっぱり、練習曲があると張り合いがありますよね!


11/23(月)・勤労感謝の日には、慰問演奏とお祭りの演奏を予定しています。
けっこうハードな日程ですね(^_^;)
体力をつけて、体調に気をつけていきましょう。


2週分まとめて好き勝手に書いてしまいました~。
Euph竹澤でした。

9/13(日) 練習

2009年09月13日
みなさんこんにちは~☆

まず、団長のブログにもありますが、昨日は「CPC RECITAL」がありましたね~~!
私は昨年、雪子さんのリサイタルに行ってすごい感激して、
今年のこの演奏会を本当に楽しみにしてました♪♪
今回も本当に素晴らしい演奏でした。
絵的にも美しいし、音色もきれいだし、楽しみどころ満載でした。
月並みのことばしか出てこない自分がもどかしいですが、
音楽を通じて、伝わってくるものがたくさんありました☆

雪子さん・左藤さん・ひなこさん・奏者の皆さん 素敵な演奏をありがとうごさいました!!!



・・こんな感銘をうけた翌日。

無性に練習する気になり、朝から張り切って練習に向かいました~~。
わーい! わーーい!
とすると、朝一番で先週練習に来てくれた県立大の開君のお友達のひろき君が来てくれました~~!
彼はフルーティストです。いらっしゃーい♪

今日は、結婚式で演奏する曲を練習♪♪
そして、練習・・!

ノーベルブラスの神戸さん、あつひとクンにも参加して頂き
午後から合奏!  
やっぱりお二人が入ると厚みも増してよいですね☆
本番はもっとメンバーが増え、豪華になりそうで楽しみでーす。

久々に、美奈子チャンも来てくれて賑やかに・・❤

また、大人になりすぎた武彦君が背後からとってもリズミカルで
私個人的には、かなり楽しかったー★

一列占拠したSAXパートの眺めもよいしぃぃ!!

結婚式での演奏、楽しみですね~~☆
westwindの大切な仲間の門出で演奏できるなんて幸せだなぁ・・
心を込めて、演奏がんばるぞ~~~~❤

サックスパート 明子でした。